みうらラタン 公式ブログ
籐家具職人の店 みうらラタン インドネシアにて技術交流
籐(とう)の主な原産地であるインドネシアに行ってきました!
今回は当社みうらラタン製作部、部長と一緒です!

まずは現地にて人工ラタンの編み手がたくさんいる地域を訪問しました。

当店の人工ラタン一番の人気の「マローネアームチェア」を製作している職人さんを尋ねました。

まだまだ改善点はあるということで

日本の職人のやり方を加えより良いサンプルを作っていきます。

・・・
・・
・
続いて天然ラタン(籐家具)をたくさん作っている地域を訪問

製品を前に職人同士の熱い意見交換をすることが出来ました!!

言葉が通じにくくても職人同士ですから
コミュニケーションは円滑にすることが出来ました!
・・・
・・
・
そして今回は
いつもお世話になっている籐家具の工場のオーナーが
運営するホテルに宿泊させていただきました!

もちろんこちらのホテルの家具は、ほとんどが籐家具が導入されています。

様々な場所にマッチするラタン製品!
光の使い方やセッティング方法など大変勉強になりました!!
次回のプロジェクトに向けてみうらラタン製品を開発中です!
国産での対応とインドネシアの良質な製品と両輪で、
みうらラタンはラタン家具で「価値ある空間」を提供していきます!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
テレビ東京「2代目和風総本家」取材受けました!
爽やかに晴れ渡った広島の秋空の下

「二代目和風総本家」(テレビ大阪製作・テレビ東京系列全国ネット)の取材を受けることとなりました!
(↑二代目和風総本家の公式ホームページはこちらをクリック↑)
落語家の春風亭昇々さんが当店にお越しになり(春風亭翔太さんのお弟子さんで今大注目の若手落語家さんです!)
この日はみうらラタンのショールームをご見学いただきました。

始めてご覧になるものも多くたくさんご質問いただきました(^O^)/
製作者本人よりみうらラタンのリクライニングチェアを詳しく説明させていただきました。

職人の作るしなやかで体にフィットする職人の代表作の一つです。

さらに座り心地最高で夢いっぱいのハンギングチェア

自然な揺れがゆりかごとなって高ぶった感情を落ち着かせてくれます。
昇々さん曰く「講座に上がる前に座りたい」とのこと。
また、三浦明利工房での作業の様子も撮影

そして今回のメインテーマでもある「おりん」をご覧いただきました。

とお仏壇
先代の三浦花市より受け継がれているお仏壇の前に置かれています。

祖父の7回忌を記念しておりんを購入させていただき

初代の13回忌の時に広島の仏壇修復の達人「音羽屋さん」にお仏壇をきれいにしていただきました!(詳しくはこちらのブログをご覧ください)
先代の三浦花市は焼け野原からみうらラタンを再興したのちに

ご先祖様を大切にししたいという気持ちと
原爆によって亡くなった2人の子供を供養するために購入したものです。
お仏壇を新しくするのではなくお手入れをし、
周りの物をきれいに整えていくという
祖父の教えを守り節目の度に仏具屋やお仏壇の修復などをしてきました。
毎日お経をあげさせていただき感謝の気持ちをご先祖様にお伝えしています。
職人が色々と語っておりますので詳しい内容は番組をご覧ください!!
・・・
・・
・
撮影の最後にお仏壇の前でみんなで撮影!

テレビ大阪・テレビ東京系全国ネット「二代目 和風総本家」の
2019年10月31日(木)【よる7時58分からの2時間SP】に放映予定です。
良かったらご覧になってください!!(^O^)/
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
STU48とのコラボ企画、世界で一つの特注ラタンチェア製作
夏休みも終わり九月がスタート!

ぐずついたお天気が続いてましたが、
晴れ間も少しづつ出てきて
集合写真も新しくして!みうらラタンも新たな気持ちでスタートです!

・・・・
・・・
・
そして!新たな季節に相応しい企画
STU48のメンバーとのコラボ企画の仕事が舞い込んできました!

今回の企画は「世界で一つのSTU48限定チェア」を作るというもの
製作に取り掛かる前に

当店の籐家具や人工ラタン家具がどういうものか、一通り見学してもらいました!

皆さん揺れるハンギングチェアや揺りかごなど動きがある商品に興味津々で
一通り籐家具の座り心地を確認!
柔らかな座り心地の籐家具にみんな納得のご様子。
当店の人工ラタンチェアがたくさんある屋上ギャラリーでインタビューを受けました!

そして本題のコラボ企画のお話へ
まずはメンバーの瀧野さん、大谷さん、田中さんから案を出していただきました!
瀧野由美子さんの案・ポイントは”座り心地抜群”

大谷満里奈さんの案
瀬戸内カラーのの座布団と貝殻のイメージ

田中 晧子さんの案
包み込む丸いイメージとロッキングの揺れるイメージ

ここでのポイントはあえて籐家具の知識は3人には提供せずに
まっさらな状態で先入観なく案を出していただきました!
これらをもとに職人が図面を起こしました!

STU48のコラボレーションですので

彼女達にも一部製作を手伝っていただきました!

バーナーの火であぶりながら曲げていきます。

曲げた後はそれを組んでいきます。

そしてサインを入れて本体(の一部)は完成!(^O^)/

最後にクッションの柄を決めていただきました

そしてメンバーが作った背中のパーツの一部を元に職人の熟練の技で製作していきます!

完成した商品がこちら!

STU48らしい爽やかな白と青色クッションのコラボレーション
優しく包み込む貝殻のイメージ

ロッキング機能もあり揺れるイメージも加わりました!さらに回転もします!
スタジオにもお邪魔してSTU48メンバーとアンガールズと共演
チェアの製作の発表をさせていただきました!(^O^)/
今回のコラボで色んな展開も考えられます!
とっても有意義で未来志向のコラボ―レーションとなりました!
今後の展開にご期待ください!!(^^)

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
ショッピングカート
2019年8月
以前サイドショッピングカートをご依頼いただきましたお客様から2台目のカートのご注文をいただきました。
お散歩などでお使いになるとのことで押し車タイプでお作りしました。
1台目と材料も色も変え、世界で一つの製品となりました。
お友達からのご好評いただいているとのことで嬉しい限りです。
みうらラタン三浦明利
「籐家具職人の店みうらラタン」毎年恒例の竹屋小学校町探検!
梅雨空の下、可愛いお客様が来店!

竹屋小学校2年生の皆さんが
当店に見学にいらっしゃいました!
毎年恒例の「町探検」というイベントで、
地元の企業を見学して回り、
様々な質問をして理解を深め,職場を体感していくという活動です。

当店自慢の「熱気球バスケット」に興味津々。
屋上ギャラリーではハンギングチェア「胚」を体感!

「みうらラタンに来てよかったー」という児童たちの言葉に癒されました(*’▽’)
普段は見ることが出来ない職人の工房は

子供たちにとって良い刺激になったのではないかと思います!
気づけば約10年は続くこのイベント、
職人を筆頭に私や母、姉、姪、甥に至るまで家族全員が
今回来てもらった竹屋小学校出身です。

このように母校とのご縁が続いていることに感謝です!<m(__)m>
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
籐家具職人の店 みうらラタン はいむるぶし様へ納品に行って参りました!
南国のリゾート小浜島にある「はいむるぶし」納品に行って参りました!

今回で4度目の訪問です!
グリルダイニング用のダイニングテーブル

特別席用のソファを納品させていただきました。

レストラン横のグリルダイニングはグレーを基調とした洗練されたデザイン。

デザイナーさんの想いを具現化するために様々なご提案をさせていただき、
グレーを基調としたこちらのデザインに落ち着きました。
日が沈んだ後はディナーを素敵な雰囲気で楽しめます。

続いて客室用のマローネアームチェアの3点セットの荷受け開梱作業!

設置してみるとナチュラル色がぴったり!

南国リゾートにちょっとしたやすらぎをご提供できたのではないでしょうか?

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦 祥太郎
かごの修理
いつも当店をご利用いただいているお客様より、うれしいお便りと、かごの修理の御依頼をいただきました。
竹製のかごではございますが、この度の修理は「籐」を使用しております。
出来るだけ違和感のないよう、またしっかりと今後も使い続けていただくことが出来るよう作業いたしました。
古いものを大切にされるお客様の姿勢が素晴らしく、いつも感激しております。
修理後、大変はお心遣いをいただきお客様に当店を見つけていただきましたこと、大変うれしく思っております。今後ともどうぞ当店をよろしくお願いいたします。
三浦明利
籐家具職人の店 みうらラタン 夏の始まり・・籐家具の季節へ
初夏のお祭り「とうかさん」も終了しまして

本格的夏もあと少しですね!
今回はとうかさん「400年大祭」ということで、

提灯(ちょうちん)が500個以上、盛大に飾りつけされていました!
その中に当店の提灯もばっちり吊るされていました!(^O^)/

協賛の企業に配られる企業名入り「うちわ」
こちらの「うちわ」母の話では物心ついた頃からデザイン変わっていないとのことで
す。(60年以上?)
伝統を守り400年もの長い間地元広島で続く「とうかさん」
みうらラタンも7年後の100周年に向けて、
地元に根付いた籐家具屋として、
元を忘れず末を乱さずコツコツと精進してまいります!

籐オーダーベッドただいま製作中です!
お待ちいただいているお客様今しばらくお待ちくださいませ!