みうらラタン 公式ブログ
新しい店舗で初めての内覧会
今年は創業90周年にして初めての内覧会。
初日の2月11日には2組のご予約をいただいてました。
なにぶんにも初めての事なので、緊張してお客様をお迎えしました。
一組は初めてといっても古くからのお得意様なので、昔話などでお話がはずみ
同窓会のような感じになりました。
二組めはご夫婦で当店ははじめてのご来店です。
1Fショールームでカウチ、アームチェアー 脱衣かご
2Fリビングルームではソファー
4F展示場ではベッド、コタツ、座椅子
沢山のみうらオリジナルの商品をご覧いただきました。
籐家具職人の店 みうらラタン 老舗旅館「岩惣」へお邪魔しました。
老舗旅館宮島の「岩惣」へお邪魔しました。(宮島は世界遺産厳島神社がある歴史ある超有名観光地です)
岩惣は歴代の天皇陛下、伊藤博文を初めとする歴代の首相、夏目漱石、森 鴎外といった文学界の巨匠などその時代を代表する方々が宿泊されているお宿です!
様々な籐家具をお買い上げいただいている長年にわたるお得意様ですが
今回は籐ベビーベッドをお買い上げいただきました!↓
こちらは三浦明利デザインの特注品です。
女将さんの切れのあるセンスと老舗旅館の雰囲気と両方にマッチした
ご期待に沿える商品に少しでも近づくことが出来るとよいと思っています。m(__)m
日本のおもてなしの真髄をいく160年の老舗旅館に少しでも協力出来ることは光栄なことです。
この度は、女将さんの計らいにより特別に当社の新商品の写真撮影をさせていただくことになりました。
特別な離れ、本館、ひょうたん岩などをロケーションとして使わせていただきました。
↑龍門邸での撮影の様子。
荘厳な雰囲気
どこで撮っても絵になります・・・・
これだけの広大な敷地を160年以上の長きにわたり何代にもわたって続けてこられた「岩惣」。
貴重な建物とおもてなしの心を維持し続けるということは並大抵の努力では成しえないことでしょう。
良い時もあればそうでない時もあったことと思います、それを逃げずに引継ぎ守りぬく女将さんの姿勢には頭が下がります。
お忙しい中お相手してくださり大変感激しております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
本店前にて女将さんと
籐家具職人の店 みうらラタン 三代目 三浦祥太郎
籐家具職人の店 職人の意志を引き継ぐ人工ラタン
全国的に真冬の様相ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
社長(父)の意志を伝えるべく常夏の国インドネシアにいってまいりました。
↑工房は大忙しですので単身での訪問です(外は雪!)。
インドネシアには籐の材料が豊富にあり籐工芸も盛んです。
材料の調達や国内の職人のことなどはこちらのコラムやブログをご覧ください。
いつもの自社工房の籐家具職人との打ち合わせをやりつつ
あらたな素材人工ラタンの製作現場を訪ねてきました。
何度も通いようやく納得できる商品が出来上がってきました!
フレームは厚み2mmを使用ししっかりしたものとなっています。
材料はドイツレーハウ社、など良質な材料を使用し製作されています。
材料も良品から粗悪品まで様々あり、見た目はほぼ同じなのに1年後・・・・
●紫外線でボロボロ
●良品はほとんど変わらず
と結果が全然変わってくるんです。
フレームから編み込みまですべて手作業!機械ではできません!籐家具と同じですね。↓
デザインもみうらラタンオリジナル、
座面を網代(網代編み)編みで仕上げました!
クッションなしで快適に過ごせます。
座面以外の背中面やサイドはスッキリ目隙編み。
緩急付けたデザインは職人三浦明利の意志をしっかり引き継いでいます。
天然の籐はこちら↓
そのDNAはしっかり引き継がれています。
人工ラタンの新シリーズは
この春新発売ですのでこうご期待ください!
籐家具職人の店 みうらラタン 3代目 三浦 祥太郎
陣羽織まで完成です!!
2016年1月
やっとの思いで人形の籐アジロ製の陣羽織が出来上り着せてやることができました。
今まで、フンドシだけでありました。自分の技術だけでは無くいろいろな皆様方のご協力があってこそひとつの物が出来ること、いつも感謝感謝
三浦明利
ディッシュディスペンサー
豪華客船バイキング用
昨年末、私の作業場(空中工房)が出来上り、毎日楽しく籐細工三昧です。2015年12月末ぎりぎりに仕上がり、ご納品出来ホットしているところです。
同じ船が又出来ているそうです。2号船2017年頃だそうです。
みうらファミリーで乗って見たいと思っています。
そんな時間あない・・・だれかが言っている様です。
2016年1月
三浦明利
籐家具職人の店みうらラタン お正月を籐家具で過ごす
本日は恒例の三浦家親戚一同のお集まり会がありました!
↑職人手作りの竹飾りでお出迎え
勿論会場は籐家具職人の店みうらラタンショールーム工房併設兼自宅(‘Д’)ナガイヨ
籐で編み上げられたソファやチェストがあるこちらの特別ルームで親戚集いました!
一年に一度集まり親睦を深めるのもよいですね(*^▽^*)
子供たちはベビーチェアなどモデルとなっているみうらラタンの戦力でもあります!m(__)mアリガタイ
・・・・
そして!なんと!!(^^)!
みうらラタンは創業1926年から数えて今年2016年でとうとう90周年を迎えることになります!
祖父の代から長年積み上げられてきた技術力と信用が今のみうらラタンを支えてくれているんですね!
こうやってみうらラタンの看板を掲げられているのも祖父や両親、そして支えてくださっているお客様あってのことですm(__)mアリガタイ
本年もこの歴史を守るべく家族・スタッフ一同全力で良い商品を創り上げていきます!
籐家具職人の店 みうらラタン 3代目三浦祥太郎
籐家具職人の店 あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
広島のみうらラタン本社工房は完全にお正月モードです(*^^)v
5日から順次商品お届け開始です!
といった感じで
職人の店もお正月モードでゆっくりと時間が流れていきます・・・
と思いきや!
元旦よりバリバリ働く職人!
伝統的な手法を踏まえながら常に新しいことに挑戦する籐家具職人三浦明利の姿は、
ポジティブエネルギーであふれています。
そしてこのブログも2016年1月1日より新たにスタート!引っ越ししました!
新年早々職人デザインの商品の入荷し内覧会の準備に大忙し、
そして当社の職人とミーティングのためにインドネシアに行ってまいります!
三浦明利工房での製作品以上の出来栄えを常に目指し大量生産品とは一線を画した良い製品を現地職人とともに作り上げてまいります!
ショールーム前も飾りとウイッカーチェアで正月ムード満載です前向きモードです!(*^^)v
特別色の赤いクッションが映えるダークブラウンウイッカーチェア
ショールーム前にあるみうらラタンオリジナル商品で、日本国内でこんなに美しいウイッカーを編めるところはないんじゃないでしょうか?!(^^)!スバラシイ
本年古き時代の教えと御恩を忘れず、前向きに挑戦してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ではー(*^▽^*)
籐家具職人の店 みうらラタン 3代目三浦祥太郎
籐家具職人の店 みうらラタン 本社ショールーム前
本社工房ショールーム前のクリスマス飾りつけ
人工ラタンのセットがあります。
今年は本日が見納めです(‘◇’)ゞ
良く働いてくれたモミの木に感謝です!(‘ω’)ノサンタサン・・・
しかし良く育ってくれたものです。職人の手入れのたまものですm(__)mアリガタイ
・・・
・・
ベビーチェアに続いては赤ちゃんにやさしい籐ゆりかご!
美しく写真撮り直しました!
ゆりかごと言えばみうらラタンの「籐ゆりかご」ということで、
今年もゆりかごにまつわるテレビ取材を様々受けさせていただきました。
欧米では背が高いゆりかごが多いですが、
背の低い籐ゆりかごは靴を脱いで生活する日本のライフスタイルに合わせたもので、
日本では赤ちゃんが低い位置でお世話され、
角の無い曲線や編み込みとが相まって優しい作りとなっているんですね!
当店のオリジナルのしるしの皮エンブレムとプレートが本物の証です!
自然素材が赤ちゃんを優しく包み込みます。
というわけでメリークリスマス~(*^^)vそしてお正月へ・・・
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
籐家具職人の店 みうらラタン 天空工房本格始動!
暖かい日が続いていましたが、急激に気温が低下してきたここ広島ですが、
改装された新「天空工房」は暖かな日差しを浴びて元気に稼働中です。
冬なのにパッと暖かい気分になる職人の空間、限られた空間の中に籐家具の命の源でもある「材料」所狭しと並べられています。
こちらの棚には籐皮(ピール)や丸芯を並べられています。
編み込んだりするのによく使われるのです。( ..)φメモメモ
移動式の材料だな狭い空間に効率よく収められていますね。
こちらには太めの丸芯、籐のメインフレームに使われる「太民」が収められています。
この中から適材適所、最善の材料を取り出し、良質で職人の魂がこもった商品が作り上げられていきます。
道具などが収められている大きな引き出し。作業台にもなる優れものです。
そして立派に育った工房にそびえたつ「セローム」。
規格外の大きさに育ち職人の手によってすくすくと育って生き生きとしています。
しかし・・・暖かな工房を一歩出るとかなり寒い((+_+))
寒暖の差が激しく体調管理は必須です!
・・・・
・・
・
寒い時には暖炉の前でゆったり過ごしたい!
本社のカントリーの間の冬をご紹介!
ゆったりと籐ロッキングチェアでくつろぐ冬はたまりません(*^▽^*)
読書を楽しむには絶好な座り心地!
おそろいの籐オットマンでゆっくりとくつろげます!
毛利様御用達のロッキングチェア←こちらのブログでも紹介させていただいています!
今年もあと少しです、早め早めに動いて余裕ある年末年始を過ごしたいですね!(‘◇’)ゞ
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎