みうらラタン 公式ブログ
インドネシアに人工ラタンの製品チェックに行ってきました!
先日、製品チェック&現地スタッフとミーティングをするため
インドネシアに行って参りました!
沢山の良質な籐が生息する国ですので、
(籐は日本に生息してないです詳しくはこちら と こちら)

籐家具の専門店としては、切っても切れない縁のある国なんです。
天然ラタンの職人さんがたくさんいる国ですが、

人工ラタンの職人や工場もたくさんあります!
今回は重要な案件があったので
人工ラタンの工場で技術者との打ち合わせが主な目的でした!
工場ではアルミのパイプを手作業で曲げ

手作業で編み込み作業が行われています。

屋外でも利用可能な人工ラタンのご注文やご相談は、

日々増えており、
屋外でも使用可能で手作りの味わいを感じることができるラタン家具の

必要性をひしひし感じているところです。
ただ、その中でも「自然素材の籐にこだわる」という一般のお客様も
まだ多数おられることも事実ですし、
籐は成長が早くエコな素材としても見直されております。
天然ラタンと人工ラタン双方の良さを伝えるためにも展示会や催事も

積極的に進めてまいります!
この夏最後の催事も迫っています!(^O^)/
もうひと踏ん張り頑張ってまいります!(^^)!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
広島の籐家具が名古屋上陸!名鉄百貨店にて「日本の手しごと展」開催!
みうらラタンでは全力投球で籐家具を製作中、

夏ということで製作は忙しくさせていただいており、
全国各地より涼を求めて籐製品のご注文を頂いています。<m(__)m>
さて福岡、天神、岩田屋本店「日本の手しごと展」後みうらラタンは、
今、日本で元気の良い地域の一つである名古屋に上陸
今年も「日本の職人 技まつり」に参加いたします。
好評だった前回に引き続きお邪魔することになりました(^O^)/
日本全国より様々な職人さんが集まる注目の催事です。
展示される商品の一部を紹介いたします(^O^)/
リクライニングチェア

籐ベッド

ハンギングチェア

など展示予定です。
お近くの方良かったらお立ち寄りくださいませ。
【場所】450-8505 名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店 【本館】7階催場
【日時】平成30年8月1日(水)~8月7日(火)7日間
【営業時間】10:00~20:00 ※最終日は18:00で閉場
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
由布院の楽園 奥湯布院高原リゾート・奥宿無相荘におじゃましました!
今回は有名温泉地、大分県由布院に位置する

「奥湯布院リゾート 奥宿 無相荘(ぶあいそう)」へ行ってきました!
見渡す限り由布岳が広がる美しいローケーション。

お客様を最初におもてなしするロビー・フロント。

墨色の梁や囲炉裏など設置されており、
こだわりの作りで早速お客様を日常の喧騒から引き離してくれます。
併設されているレストラン『炭熊』は重厚でありながらも

和のやさしさに包まれた、とっても素敵な空間でした。

そして、奥宿「無相荘」のスイートルームへとつづく渡り廊下も

雰囲気が抜群に良く、オーナーのこだわりとおもてなしの心が伝わってきます。

スイートルーム専用のエントランスはゆとりのある高級空間となっていました。

スイートルームでは誰にも邪魔されることなくゆったりと過ごせ、

プライベートなひと時が堪能できるよう工夫がなされていました。

こちらのお宿、「無相荘」(ぶあいそう)と名付けたのは
お客様が余計な気を使わないよう、
過ぎたる接客、ご干渉を控えるという
思いが込められているとのこと。
その名にふさわしい奥湯布院の隠れ家的高級リゾートホテルでした!

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
暑い夏を涼しく、ひんやり籐むしろで快適に!
猛暑が続く広島県、

屋上ギャラリーもご覧のように太陽の光を存分に浴びています。

ありがたいこと全国より涼を求めて
籐製品をお求め頂いています。
夏と言えばやはり「籐むしろ」

涼やかに過ごせる籐の敷物は日本の夏を感じさせる一品ですね!
広島のショールームでは実際に生活している場に

籐むしろが展示してあり
使用状況が良く分かりご好評いただいております。
美しく敷き詰められた天然の籐をご堪能いただけます!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
夏の催事第二弾 「日本の手しごと展」開催!
夏は籐家具の季節・・・

籐家具職人の店みうらラタンは
やるべきことをひとつづつこなしていきます!
そごう横浜に続いて夏の催事第二弾
福岡天神の岩田屋本店の催事に参加します。

今回も「日本の手しごと展」ということで
当社職人が広島で作った国産品のみの展示となります。

(※優秀な職人がインドネシアで製作した物はみうらラタン本店で
ご覧になれますので是非広島の本店へお越しください。)
岩田屋では初めて展示する商品もありますので
お近くのお客様ぜひお越しください(^O^)/
展示予定商品の一部は以下となります。



開催日時は以下の通りです。
- 会場:福岡天神 岩田屋本店 本館7階=大催事場
- 会期:7月25日(水)~7月30日(月)6日間 最終日は18時閉場
- タイトル:「日本の手しごと展」
お近くにお住いの方、
ぜひお越しくださいませ!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎