創業大正15年、籐家具職人の店みうらラタン 創業大正15年、籐家具職人の店みうらラタン


お電話はこちら
9~17時


お電話はこちら
9~17時

みうらラタン 公式ブログ

2013年3月20日

籐家具職人の店 みうらラタン 八重の桜

先日NHKドラマ「八重の桜」の主人公である、
新島八重の旦那様、
新島襄の邸宅を見学してきましたm(__)m
外観をぱちりとワンショット↓

画像

少々小雨降る中での撮影でしたが、
桜が邸宅の脇に満開で佇んでいました!!
いい写真が取れました!
さっそく中にお邪魔します・・・
お目当ての品は・・・ありました!↓

画像

当店の職人が再現した籐椅子です!↑
製作の様子↓

画像

写真のみで再現しました!!熟練の職人の感性と技術力のなせる業です。↓

画像

塗装前の完成品写真、自然色もいいですね↓

画像

限られた情報(写真のみ)での製作だったので、
実際に邸宅に置かれてどのようか感じになるのか少々気になっていましたが
違和感なく新島邸になじんでいました!
書斎には籐張りの木製椅子が!!↓

画像

こちらにも籐張りスツールが!↓

画像

和の文化と西洋の文化が融合し、
その中に違和感なくたたずむ籐椅子たち・・・
和洋折衷が自然に楽しめる邸宅でした!

画像

並々ならぬ感性とセンス・・・・・・勉強になりました!(^_^)/~~
当時貴重品だった籐椅子は、
限られた人にしか手に入れることが出来なかったと思われます。
籐家具は通気性があり弾力があり耐久性がある!
機能面でもすぐれながらも、それに加えて自然の温かみがある。
偉人たちが籐家具を愛用してきた理由の答えはまさにそれだったんですね!
籐家具を作る仕事をさせていただいていることに感謝です<(_ _)>
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2013年2月12日

籐家具職人の店 地元テレビ局へ

先日RCCテレビ「イマなま3チャンネル」収録の為に、
当店のオリジナル商品を搬入させていただきました。

画像

トラックで搬入の様子・・・オジャマシマス /・_・ヾ\↑
番組デレクターさんの計らいで番組観覧させていただくことに・・・
未体験のただならぬ雰囲気!
少々緊張気味で番組見学。

画像

番組の為に籐ベッド籐リクライニングチェア籐スツールをスタジオへ
近くにいたスタッフの方が写真を撮ってくださるとのこと!アリガトウゴザイマス

画像

パチリと↑

画像

最後に出演者の方と・・・
今回は地元の魅力的な家具職人特集の最後に紹介していただきました!
今後とも籐家具職人の店 みうらラタンをよろしくお願いします



RCC様の番組では地元広島で技術力があり、
長年続けている家具職人が紹介されていましたが
広島のみならず全国にはまたまだたくさんの
知られていない高度な技術、守られるべき伝統がたくさんあると思うのです。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
日本中にたくさんあるであろう無形の宝が、
人知れずひっそりと幕を下ろす。
それを思うと少々悲しい気持ちになってしまいます。
1から始めることはとても難しいことです。
私たちの親の世代またご先祖様が1から作り上げてきたものを
軽々しく放棄していいのでしょうか?
伝統を壊すことは簡単ですが、
0から始めることの難しさは相当なものでしょう。
今回の取材で大事なことに気付かされたような気がします。(・・;)
さて、明日も仕事がんばりますかねェ!!(^^)!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2012年9月17日

籐家具職人の店 秋ですが。。。

九月中旬に差し掛かり、広島も秋めいてきました。
今年の夏は暑かったですが、その名残りの残暑ももう少々続くのでしょうか…
秋口から冬場にかけても快適に使える籐家具はこれからが本番ともいえます。
工房の様子(゚-゚;)ハテ?ナニツクッテンノ?↓

画像

籐の「丸芯」を木製の丸棒に巻きつけています。
丸く型を付けているんですねぇ↓
ちなみにこちらが巻きつける前の「丸芯」

画像

写真は水性ニスで仕上げて乾かしているところ。

画像

輪投げの「輪」完成!↓

画像

夜店などで使われる輪っかですが、軽くて柔軟性のある籐が一番なのです!
今回は430個あまり作成させていただきました<(_ _*)>
・・・
・・

籐のゆりかごが大変好評で↓

画像

常に工房の製作待ちリストに載っている状態です。
ゆりかご以外にも籐ベッドや籐リクライニングチェア、スツール、など、
ご注文いただいており順番に作っています。
籐椅子製作中↓

画像

只今少々お待ちいただいている状態です<(_ _*)>
スタッフ一同全力で製作中ですのでもう少々お待ちくださいませ・・・<(_ _*)>
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2012年7月21日

籐家具職人の店 籐の椅子で夏を快適に

全国的に夏ですが・・・・
籐家具職人の店の工房も例外なく猛暑です。(゚ー゚;Aアセアセ
子供たちも夏休みに入り、益々夏を実感してきました。
みうらラタンスタッフ一同
バリバリと汗をかきながら働かせていただいております。m(_ _)mアリガタイ
↓工房の様子↓

画像

・・・・
日本には今のような暑い夏もあれば、寒い冬もあります。
世界では一生雪をみることもなく過ごす人、四季を知らない人もいます。
ありがたいことに私たちは日本にうまれて四季折々の空気に触れることができます。
今日の日本の発展があるのも四季があってのことです。
感謝を忘れず自分たちが出来ることをしっかりやり、
時には足元をみることを忘れず、前向き籐家具作りに励んでまいります。m(_ _)mハゲミマス
・・・・
・・・
・・
この夏は籐リクライニングチェア籐の敷物が大人気です!
籐のリクライニングチェア

画像

当店取り扱いの籐のリクライニングチェアを並べて撮影↓

画像

いずれもこの夏動きが活発で、品切れになることもしばしばです。
製作はインドネシアで日本人技術者指導のもと、
職人が手作りで製作しています。
丹念に編みこまれた座面など見ると職人の丁寧な仕事ぶりが良くわかります。

画像

こうした良い品をお客様が長年にわたって大事に使っていただき、
何十年か後に修理に来ることを思い描くとやる気もモリモリ湧いてくるものです。(*゚▽゚)ノ
籐椅子でゆったりと過ごす店長↓

画像

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2012年6月10日

籐家具職人の店籐むしろ、あじろ

夏の訪れを知らせる風物詩、「とうかさん」も終わり、(・・ )ハヤイネ
季節の変わり目を感じながらも、
日々様々な仕事をさせていただいており
籐家具職人の店は忙しくさせていただいています。m(_ _)mアリガタイ
・・・
・・

夏に近づいてきて前回のブログでもご紹介した籐の敷物の問い合わせがますます増えてきました!↓

画像

籐の敷物はひんやりとして気持ちがいいんです(・o・)ホォ

画像

籐の敷物は大きく分けて「籐あじろ」と「籐むしろ」があります。
ちなみに上の写真は籐あじろです。
籐アジロはすべて手作業で制作されています。
籐あじろの敷物は1メートル四方を職人が1週間かけて編みます!
大変手間のかかったもので今後貴重品になっていく(もうすでに貴重品になりつつありますが・・・)籐材料の事を考えると、
今が買い時かもしれませんね(・・;)ウーン
良質な籐の敷物はインドネシアで日本人技術者指導のもと制作されています。
籐あじろともうひとつ籐むしろというものがあります。↓

画像

縦に籐を走らせた程よい固さの気持ちよい手触りの一品↓

画像

籐あじろと同様手間のかかった職人技の一品で、
一本一本に穴をあけ糸を通しつながげています。
↓長年使われた籐むしろの修理の様子

画像

糸を新しいものにして再度つなぎ合わせます。
今でも全国各地より籐むしろの修理をいただいておりますm(_ _)m
オーダーメイド・修理は国内で職人が手作業で仕上げます。
籐むしろ・あじろについてはHPをご覧ください←クリック
・・・

籐は自然素材ですので呼吸して、湿度調整をしてくれるので快適な生活空間を保てます。
寝室で使うと心地よい睡眠が得られるかも。。
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2012年4月13日

籐家具職人の店 みうらラタン 春到来!です

籐家具職人の店のある広島は本格的な春がやってきてますv(*’-‘*)
平和大通りの公園でパチリと・・↓

画像

いやー春ですねぇ 癒されます。(/・・)(/・・)
しかしながら、ご注文は続々といただいており、
忙しくさせていただいている次第です。m(_ _)mアリガタイ
桜も咲いたし、新年度に入りパンフレットもリニューアル!↓

画像

表紙の写真は、もちろん籐家具職人の作品籐ピーコックチェア
撮影場所は当店の籐製の扉のまえです!
パンフレット製作すること・・・というかパンフレットの存在意義は
「お客様に当店の商品の事を伝えるということ」が一番にあるのですが、
それと同時にいままでやってきたことの確認などが出来て、
籐に関して再勉強できそれを次の製作に活かしていける・・・という
とても良いメリットがあるということに気づかされました。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
これからもパンフレット製作、写真撮影は自社でやっていこうと思う次第です。
あ、印刷は外注さんですけど。。。
・・・
・・

春になり籐の敷物のお問い合わせもにわかに増えてまいりました!
先日入荷した籐アジロ

画像

実に細かい気の遠くなるような仕事です↓

画像

検品チェックして梱包させていただきました!

画像

職人の話によると軟らかなアジロの敷物は元来、畳の上で使うものだそうです。
春夏は涼しく過ごせ、畳の保護にも役立つそうです!(.@@φ)ナルホド!!
籐むしろは板の間・廊下などに敷くのだそうです。
また、冬場の保存方法としては表側を外にして筒状に丸め、
日焼け防止のため、厚紙などで外側を巻いて保護しておくのが良いそうです。
これからの季節、網代、籐むしろが主役の季節になってくる予感です(o-´ω`-)ウムウム
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2012年2月26日

籐家具職人の店 あっという間に2月も末です

つい先日まで正月気分だったのがいつの間にやら2月も末・・・
いやー時がたつのは早いですねぇ。
限られた時間を大切に使い、どんどん仕事していきたいところです。
寒いながらもありがたいことに仕事を元気に仕事させていただいてます!
籐家具職人工房の様子↓

画像

ちょうど火であぶって「太民」という太目の材料を曲げている最中の写真です。
太民は太いものだと直径が30mm以上にもなります。
主に籐ベッドの主要部分に使われます。↓

画像

下の写真のように足元がR形状だと床を傷付けにくいんです!↓

画像

籐家具と籐家具職人のやさしさを感じる部分です(。・・。)(。. .。)ウン
直径30mm以上の太民は曲げることが難しく,
一筆書きのように曲げることが出来るのは
職人の長年の経験がなせる技なのです(。・・。)ヘェ
ちなみに海外(主にインドネシア)などの工場で曲げる時には、
あらかじめ用意された型に合わせて蒸して曲げるそうです。( ̄。 ̄)ナルホド
春に向けてどんどんと動き始めています。
気を引き締めてお待ちいただいているお客様に、
よりよいものをご提供できるよう頑張りマス!(*’-‘)b
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2012年1月25日

籐家具職人の店 この冬一番の寒さです

1月も下旬に差し掛かり籐家具職人の店がある広島中心部も
本格的に寒くなって参りました(((=_=)))ブルブル
日本の冬では毎度おなじみのコタツですが
寒い日本のみならず海外でも「KOTATU」は
家族だんらんに一役買うあったかアイテムとして人気だそうで、
お昼の番組「ひるおび!」でこたつについて取り上げられていました(・。・) ほー
詳しくはこちらをクリック
ここのところ落ち込みがちだったコタツの売り上げも持ち直しの傾向にあるそうです。
みうらラタンのオリジナル籐こたつの紹介もありました!↓

画像

めくると↓o(^o^)o ワクワク

画像

当店の籐コタツが・・・(/–)/~┻┻ 彡☆★

画像

夏も座卓として使える涼やかな籐コタツとして紹介されていました。
天然素材の籐にしかできない透明感ある仕上がりですね(夏バージョン)↓

画像

冬はこのような感じで↓

画像

コタツの天板部分の布団も見えるので、(・・)ナルホド・・・
お気に入りのコタツ布団でおしゃれに楽しめます!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2011年12月29日

籐家具職人の店 人工ラタンでのお仕事

今年もあと3日足らずとなりました・・・(o゚◇゚)ハヤイ・・
たくさんの籐家具にかかわる仕事をさせていただき、
ありがたい一年でした。
年末の差し迫った本日も、
籐家具職人の店にご来店あり、
全国よりご注文あり・・・と
必要とされるありがたさをひしひしと感じながら仕事納めをさせていただきました。<(_ _*)> カンシャ
店舗は本日より12/30~1/5まで冬期休暇とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。<(_ _*)> <(_ _*)>
・・・
・・

今年は新たな素材ラウコード(人工ラタン)を使用した遊具の試作品を製作させていただきました!
アメリカのアトランタで開催された展示会NRPAが、
大成功だったとのご報告を製作依頼元の三栄様より受けたので、
ご紹介させていただきます<(_ _*)>
工房での職人製作の様子↓

画像
画像

展示会のブースの様子↓

画像

自然と融合した感じのいい雰囲気で紹介されていますね!↓

画像

人工ラタンも様々なところで活躍の場を広げて行っていますね!
天然のラタンとはまた違った、洗練された雰囲気です
人工ラタンも天然ラタンともどもよろしくお願いいたします<(_ _*)>
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2011年12月18日

籐家具職人の店 みうらラタン 冬も籐家具がいいですね

先日まで12月とは思えない暖かさだったので少々心配になるくらいでした。。。が!!
籐家具職人のある広島もいよいよ冬らしくなってまいりました(((=_=)))ブルブル
外は寒いので、しっかりと引きこもって仕事に打ち込めそうです!(゚-゚;)ヾ(-_-;)ガンバレヤ
年末に向けて忙しくなりそうな予感なのでしっかりと仕事をこなしていきますよ!(^_^)/
・・・
・・

先週納品させていただいた2台の籐ベッド
こちらはさわやかなエメラルドグリーン色と自然色が美しい籐ベッド↓

画像

ヘッド部分はアジロ網みが美しく、独特のコントラストで彩られていますヽ(^◇^*)/

画像

もう一台納品させていただいたのは当店一番人気の籐ベッド↓

画像

飽きの来ない自然のナチュラル色です
座面はもちろんピッチの短い皮つき籐で仕上げ!

画像

絶妙なバウンドで体にいいこと間違いなしですな!”!通気性もいいしね(^o^)/
冬場は部屋を閉め切るのでどうしても湿度が上がって、
部屋内がジメジメしてしまいます。
冬場でも籐ベッドが活躍するんですねぇ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
今年もあと2週間切りました!ラストスパートでゴリゴリ働いていきます!m(_ _)m
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

Copyright Miura Rattan All rights Reserved

お電話でお問い合わせ
電話受付時間:9:00~17:00

※土曜・日曜・祝日は店休日です



メール LINELINE ✕ 閉じる