創業大正15年、籐家具職人の店みうらラタン 創業大正15年、籐家具職人の店みうらラタン


お電話はこちら
9~17時


お電話はこちら
9~17時

みうらラタン 公式ブログ

2016年3月27日

籐家具職人の店 みうらラタン 籐ベッドをつくりそれで実際に生活するべし!

今日の工房の様子!休みなのでのんびりもの作りです。

DSC_0625

 

そして空き時間を利用して自分籐ベッドを製作することに↓

DSC_0197
和室の籐ベッド
DSC_0626
籐ベッドのヘッド部分

旦那様が先に購入されて奥様が購入されたり、親御さんの評判がいいのでお子様が購入されたり・・・と<m(__)m>アリガタイ

 

 

 

籐ベッドの沢山のお客様の声はこちら→お客様の声&手紙

 

 

 

そんな籐のベッドはみうらラタンの主力商品であるのに、自身で使ってその良さを伝えないと!

 

 

ということで作って自分で寝てみましょーということになりました。

 

それに社長の考えでもある「実際に生活し、使っている空間をそのままショールームに」というコンセプトにも沿っているじゃないかと・・・・(‘◇’)ゞ

 

 

もちろん!勤務時間外(なるべく・・・)にちょこっとづつ作っていきますよ。

 

 

そしてどんなもんか寝心地レポートもしていきますのでこうご期待!

DSC_0695
快適な睡眠ライフを目指して(^O^)/

 

籐家具職人の店 みうらラタン 3代目 三浦祥太郎

2016年3月26日

籐家具職人の店みうらラタン 人工ラタンの耐久度

3月も終わりに差し掛かり暖かくなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?

 

職人の店も徐々に荷動きが始まって慌ただしくなってまいりましたが、

DSC_0619
ホット癒される元就さまとミニゆりかご

癒されますね(*´▽`*)

 

そしてそして徐々に暖かくなってきておりお花見やアウトドアの季節も徐々に近づきつつあります。

屋外に人工ラタンが活躍する季節がやってきましたね。(*^^)v

160127-21
美しい安芸の宮島の岩場に美しいみうらラタンオリジナル人工ラタン

さてさて今回は人工ラタンの耐久度の話

どのくらいの年月持つものなんでしょうか?

 

 

当店が主に使用している材料はドイツレーハウ社が提供するものです。

 

 

レーハウ社は1948年より続く老舗樹脂メーカーで、レーシングカーを初めとする車のバンパーや航空機の樹脂部品、建築資材、等々あらゆる分野で活躍するグローバル企業です。

 

 

インドネシアで主に手に入る人工ラタン(高密度ポリエチレン)ではブランド的にも品質的にもNO.1といわれています。

 

レーハウの公式の資料(一部抜粋)よると

20160326004826_00001
レーハウよりいただいた資料より

●1日20人が7年間座ると同等の試験をパス

●‐10度や50度の過酷な条件もクリアー

●従来品の5倍の強度

 

などなど資料や表等見ると凄そうですね。。

一般には良質なPE(ポリエチレン樹脂)は5年は持つといわれていますが実際はどうなのでしょう?

 

当社の職人が作って7年間毎日外に出し入れしていた人工ラタンチェア、フレームは天然ラタン!↓

IMG_0982
今は無き7年間店を守り続けたオリジナル人工ラタンチェア!フレームは籐ですが外側は人工ラタンで国内製作

 

もう売れてなくなってしまいましたが・・・・

 

長きにわたり朽ちることなく当店をおしゃれに演出してくれていました!

IMG_0984
もう1年以上前に現品で良いということでお買い上げいただきました!

 

人が座ることは少なかったのですが、

 

素材の耐候性はある程度証明できそうですね。

 

通常天然の籐は屋外だと上質なものでも何年も置くと自然に帰っています。(自然素材ですから)上記の椅子はフレームは天然籐だったにもかかわらず屋外でも耐えました。人工ラタンで覆われていたので長持ちしたようです。

 

でも外だとアルミフレームが安心です!

当店のオリジナルはアルミフレームでインドネシアの職人が編むので屋外耐性は間違いなさそうです!↓

DSC_0613
水濡れOK!

 

先日のブログでもお伝えした久々にお邪魔した浅野社長の人工ラタンチェアたち

 

 

2012年8月より使っていますがまだまだしっかりしています。↓

3年半後

 

しかしやっぱり太陽光線に長く当たると白くなっているところもあります。

 

 

やはりレーハウといえど直射日光よりは日陰の方が長年にわたって使えるようです。

 

 

保護用のカバーやパラソルなどを使ったり

 

 

使わない時は日陰に移すなどした方が良いでしょう。

 

 

屋外用クッションを使って座面を保護したりするのも長持ちさせる一つの手でしょう。

rehau-22
木漏れ日が美しいお客様からいただいたお庭の写真

ただクッションは長雨にさらされるとべちょべちょになってしまうので雨の時は室内に入れておきましょう。

DSC_0580
屋外対応のクッション!雨の日は屋内に入れるのが吉ですよ(*^^)v

 

日本では欧米と違い比較的影を好み

 

ますので、ちょっとした影、屋根のついたベランダ、日よけのついたベランダなどに置くケースが多く見られますね。

 

TOYOPETO5
ガラス張りの美しいショールーム前に

 

人工ラタンで日陰を愉しむのもよいかと・・・

 

全天候型家具といわれる人工ラタン、これから春~夏にかけては活躍すること間違いなしですね!(もちろん屋内もいいですよ)

 

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2016年3月21日

籐家具職人の店 空中工房前の楽園

すかっと晴れた本店工房前!

DSC_0402

 

今春発売予定の人工ラタンのラウンドソファ「オペラopera」を撮影しました!

爽やかなのにゆったりと過ごせますね
フード付きなので爽やかなのにゆったりと過ごせますね
DSC_0391
フードは折りたためます

 

何人かお客様が来られましたがまぁテンションあがりっぱなし!(*^▽^*)

 

DSC_0449
上から見たときの図

スタッフ&家族&友人も「これはいい!」とまぁ大評判でした。

 

ホワイトカラーのオペララウンドソファ(フード回転ナシ)にはワインを注ぎ込んだような赤クッションを置いてみました!

DSC_0412
ハンドルで片手でひょいともてます(二代目にも協力してもらいました)

それに比較的軽くてハンドル付きなので持ち運び便利です。

 

 

約1700mmと大きいのでそれなりに重さはありますが、大きい割には軽いです!

 

DSC_0407
1700mmと大きくゆったり過ごせます

当店は軽く仕上げるために6mmの平たい材料で仕上げました。籐家具職人は「平芯(ひらしん)とよんでおります」

DSC_0452
平べったい材料で編んであります

360度回転もできるすぐれものです!

DSC_0450
回転してます・・・

 

こちら受注生産ですので早めのご注文がおすすめです!

 

 

あたたかくなってきて本格的なアウトドアの季節を屋上で満喫できそうです!

DSC_0400
我が家の番犬と(黒で見えにくいですが真ん中にいますよ)
DSC_0415
外は晴天ですが工房内では黙々と作業が続きます・・・

 

籐家具職人の店 みうらラタン 3代目三浦祥太郎

2016年3月19日

籐家具職人の店 みうらラタン 人工ラタンチェア地域の憩いの場

みうらラタン人工ラタンが地域の憩いの場として大活躍しています!

地域の憩いの場浅野さんのガーデン
浅野社長(左から2番目)の自慢のガーデン

「いろんな人たちが集まってきて賑わっています!」と、

 

 

笑顔で語る地域の名士アサノ建設の浅野社長。

 

 

お母様が作り上げた素敵なガーデニングスペースと人工ラタンチェアがマッチしていますね(*^▽^*)

 

アサノ人工ラタン2
みうらラタンの人工ラタンが置かれている駐車場

ちょっと寂し気な駐車場もおしゃれな空間になります!

 

 

浅野さんに納めさせていただいた人工ラタンは3年半ほど外で過ごしています。

 

 

少し色褪せしていますがまだまだしっかりしています。

 

耐久性はバッチリですね。

 

 

 

そして今年の春発売の新商品はデザインも日本向けにコンパクトでシャープに改善、

スマートな「アルジャン」人工ラタンチェア
スマートな「アルジャン」人工ラタンチェア

デザイン性をアップ!スマートな仕上がりになりました!

 

mrj-010-6
シャープな仕上がり

 

もっさり(?)した感じが無く良い感じに仕上がってくれました!

 

 

安心のみうらラタンのマークも取り付けました!

みうらラタンマークアルジャン
安心のみうらラタンのおじいさんマーク

 

90年間地元広島で続けてきた籐家具店ですので、逃げも隠れもできません。

 

インドネシアの職人がつくった人工ラタンも、少量ですが国産品も手作りですので完ぺきではありませんが

 

ですが日々改善し安心してご利用いただける店になるよう日々精進です!

 

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2016年3月18日

籐家具職人の店 みうらラタン ゆりかご

籐家具職人の店本店(工房、ショールーム併設)、工房の様子↓

工房での揺りかご台製作の様子
工房での揺りかご台製作の様子

何を作っているかというと揺りかごの台だけ作っているんです! ゆりかご
お客様がお子様のためにご購入されたゆりかごの籠だけを持ってこられて!

 

思い出の籠を「お孫さんのためにぜひ使いたい!」

 

でも台がないのでお困りとのこと・・・

 

購入当時のお店に揺れる土台(揺りかご台)の部分だけ欲しいと相談したところ、

 

「セットでないと販売できない」と断られたとのことでした・・・

 

そこで職人の店であるみうらラタンに来店されたのでした。

DSC_0354
台をひっくり返すと揺れないベビーベッドに
DSC_0353
曲線が美しい揺りかご台

現在仕上がりまして当店にてご主人様と可愛い赤ちゃんに出会うことを静かに待っています。

・・・・
ゆりかごと言えば「籐家具職人の店 みうらラタン」ということで、

みうらラタンのゆりかご
みうらラタンのゆりかご

「ゆりかご」に関するクイズ番組で当店の籐ゆりかごが取り上げられました。

日本テレビQuizジショモンゆりかご放送の様子
日本テレビQuizジショモン放送の様子
DSC_1795
みうらラタンの本革エムブレム

 

DSC_0516
ゆらゆらと優しくゆれる、ゆりかご・・・・

みうらラタンのゆりかごが浸透してきているようです。<m(__)m>アリガタイ

今後とも揺りかごともどもみうらラタンをよろしくお願い致します。

籐家具職人の店 みうらラタン 3代目 三浦 祥太郎

2016年3月06日

籐家具職人の店 みうらラタン名門ゴルフ場様へお邪魔しました!

籐家具職人の店のある広島も徐々に暖かくなり初めました。

春到来!

そのせいか屋外対応の人工ラタンご注文をゴルフ場やホテル、公共施設からの注文がふえつつあります。

本店工房前の庭には職人が世話をしている植木たちとともに当店の人工ラタンチェアたちが置いてあります。

人工ラタンチェアガーデン
雨上がり・・工房前の人工ラタンチェアが並ぶガーデン

 

職人は「緑のカーテンをつくる!」と意気込んでいます
フェンスが緑に覆われる・・・予定だそうですが今のところ御覧の状態。

屋外用人工ラタンのガーデン
緑に覆われる予定・・・のフェンス

すくすくと育つことを暖かく見守りましょう・・・こうご期待です!

・・・・・・

先日神奈川県にある由緒ある名門コース「葉山国際カンツリー倶楽部」様にお邪魔しまた! 葉山国際カントリークラブ様

近くには葉山の御用邸があり、
名誉顧問には元総理の小泉純一郎様の名前が!うーん名門。。

当店も籐リクライニングチェア琥珀の付属クッションに使ってあるものと同じ生地がVIPルームのチェアに使ってありました!(^^)!ナイス

高級感あふれるVIPルーム
高級感あふれるVIPルーム

当店のこだわりに通じるものを感じさせていただきました。

葉山国際カンツリー倶楽部スツール納品脱衣所
広々とした脱衣所の様子。スツールを納品させていただきました

葉山国際カンツリー倶楽部様にはすでに脱衣所の籐スツールなど納品させていただいたり、籐いす修理のご相談など承っています。

葉山国際カンツリー倶楽部レストラン
広々としたレストラン

天気が良ければ富士山も望める素晴らしいロケーション!
コースのコンディション荷物ねに気配りをしつつも、

お客様に気持ちよくラウンドしていただけるよう副支配人牛山様を初めとするスタッフ様のおもてなしの心は勉強になりました。
お邪魔したのが2月末の寒い時期だったにもかかわらずたくさんのお客様が訪れていました!

春に向けて着々とご準備されているご様子でした!

副支配人の牛山様と
副支配人の牛山様とツーショット

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎

2016年3月03日

籐家具職人の店みうらラタン 創業90周年記念!

3月に入りまして籐家具職人の店新店舗が完成してはや5か月ほど経ちようやく落ち着いてきました。

DSC_1260
みうらラタン本店前の風景

ですが相変わらず工房は慌ただしく休みなく活動中です!長年の歴史が刻まれた椅子の修理やオーダー品を承っています。

DSCN3513
工房作業の様子

今年は創業90周年ということで、広島商工会議所から永続企業として表彰されました。

DSC_0177

当店を支えてくださったお客様と苦しくとも商売を続けてきた両親に感謝ですm(__)m

創業90周年記念の内覧会ご来場いただいたお得意様に記念品とともにお配りしたオリジナル紙袋!

DSC_0051
みうらラタンオリジナル紙袋

お客様から「持って街を歩きたい!」と言われるほど!ナイスな出来栄え。

DSC_0185
様々な商品や作品が印刷されています

今まで製作してきた特注品やこれから売り出す商品、みうらラタンの歴史が刻まれた未来志向のおしゃれな一品!現在のみうらラタンスタッフや初代代表三浦花市もいますよ!

籐家具職人の店みうらラタン 3代目 三浦祥太郎

2016年2月29日

籐家具職人の店  正岡病院様にラタン家具納品させていただきました!

先日お得意様でもある、産婦人科、正岡病院様に商品を納品させていただきました!

正岡産婦人科
当店の籐アームチェアが並ぶ正岡病院様のラウンジ

院内は常に清潔に保たれるように努力されており、籐家具を随所に配置しておられ圧迫感の無い快適な空間が広がっています。

今回は人工ラタンの特注ベンチと籐チェア、アリアチェアをお買い上げいただきました。

????????????????????????????????????
オリジナル アリアスモールチェア

待合室を快適に過ごせるようにとの心遣いから柔らかな籐を選択されているご様子。

クッション修理
快適に過ごせるよう柔らかいクッションと籐いすの並ぶ待合室
アリアアームチェア待合室
クッションも全て新調させていただきました。

正岡様のご厚意で特別に人工ラタン新製品の商品撮影もさせていただきました。

人工ラタン撮影風景
館内での撮影風景
@明るさ調整ラルジュテール
美しいナチュラルインテリアにピッタリの人工ラタン

ナチュラル色は気品ある内装とぴったりマッチします。

@マローネコライユ調整4
窓際にぴったりのマローネアームチェア

正岡病院様とは先代からの長いお付き合いをさせていただいておりますが、
正岡様の何事に対しても熱心に取り組む姿勢は本当に勉強になります。

そして働かれている病院スッタフ様のおもてなしの心が沢山のお客様が訪れる人気の一つなのではないかと思いました。

籐家具職人店 みうらラタン 三浦祥太郎

2016年2月17日

新しい店舗で初めての内覧会

今年は創業90周年にして初めての内覧会。

初日の2月11日には2組のご予約をいただいてました。

なにぶんにも初めての事なので、緊張してお客様をお迎えしました。

一組は初めてといっても古くからのお得意様なので、昔話などでお話がはずみ

同窓会のような感じになりました。

二組めはご夫婦で当店ははじめてのご来店です。

籐家具職人の店おじいさんマークシャッター
籐家具職人の店おじいさんマークシャッター

1Fショールームでカウチ、アームチェアー 脱衣かご

2Fリビングルームではソファー

4F展示場ではベッド、コタツ、座椅子

沢山のみうらオリジナルの商品をご覧いただきました。

DSC_2427

 

2016年1月30日

籐家具職人の店 みうらラタン 老舗旅館「岩惣」へお邪魔しました。

老舗旅館宮島の「岩惣」へお邪魔しました。(宮島は世界遺産厳島神社がある歴史ある超有名観光地です)

岩惣は歴代の天皇陛下、伊藤博文を初めとする歴代の首相、夏目漱石、森 鴎外といった文学界の巨匠などその時代を代表する方々が宿泊されているお宿です!

かの有名な「錦楓邸(きんぷうてい)」↓
DSCN3143

様々な籐家具をお買い上げいただいている長年にわたるお得意様ですが

今回は籐ベビーベッドをお買い上げいただきました!↓DSC_1459
こちらは三浦明利デザインの特注品です。
女将さんの切れのあるセンスと老舗旅館の雰囲気と両方にマッチした
ご期待に沿える商品に少しでも近づくことが出来るとよいと思っています。m(__)m

日本のおもてなしの真髄をいく160年の老舗旅館に少しでも協力出来ることは光栄なことです。

この度は、女将さんの計らいにより特別に当社の新商品の写真撮影をさせていただくことになりました。

特別な離れ、本館、ひょうたん岩などをロケーションとして使わせていただきました。DSCN3240
↑龍門邸での撮影の様子。
荘厳な雰囲気

DSCN3237
↑本館では高級感あるウイッカー風チェアを・・

DSCN3232
↑スタッフとアナゴ定食をおいしくいただいた食堂前でも撮影

どこで撮っても絵になります・・・・

これだけの広大な敷地を160年以上の長きにわたり何代にもわたって続けてこられた「岩惣」。
貴重な建物とおもてなしの心を維持し続けるということは並大抵の努力では成しえないことでしょう。
良い時もあればそうでない時もあったことと思います、それを逃げずに引継ぎ守りぬく女将さんの姿勢には頭が下がります。

お忙しい中お相手してくださり大変感激しております。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
160127-24
本店前にて女将さんと

籐家具職人の店 みうらラタン 三代目 三浦祥太郎

Copyright Miura Rattan All rights Reserved

お電話でお問い合わせ
電話受付時間:9:00~17:00

※土曜・日曜・祝日は店休日です



メール LINELINE ✕ 閉じる