みうらラタン 公式ブログ
三百年以上の歴史と格式・湯河原温泉「源泉上野屋」
ゆったりと過ごせる湯河原温泉

東京駅からJRで西に1時間ちょっと
今回は温泉地「湯河原」に行ってきました!
到着した時の印象はすごくのんびりした雰囲気で
ゆったりと過ごせそうな雰囲気。
バスに乗って今回の目的地湯河原温泉・温泉場へと向かいます。
温泉と素敵な料理と籐家具が楽しめる旅館

バスに揺られて約十分ほどで今回宿泊させていただく予定の
「上野屋」さんに到着しました。
こちらのお宿は登録有形文化財にも指定されている由緒正しき温泉旅館で
なんと300年以上の歴史があり湯河原の温泉旅館で一番古いとのことです。

みうらラタンの国産籐ベッドが楽しめるお宿

こちらのお宿にはみうらラタンの「国産籐ベッド」をご導入いただいています。
スタッフの方々には「軽くて使い勝手が良い」
お客様には「寝心地がよい」と評判がいいと、
若女将から直接うかがうことができて誇らしく思いました!

籐ベッドが直接畳の上で楽しめる旅館は少ないとのことで、
珍しい籐のベッドの部屋を目的に宿泊される方もいらっしゃるとか!
オリジナルルネッタアームチェアもご導入いただいており
「籐の適度な弾力で座り心地が良い」と好評とのことでした!

癒しの源泉

納品させていただいた籐ベッドの様子を確認せていただいた後は
疲れが取れる湯河原温泉宿の目玉でもある温泉を堪能させていただきました。
二つの貸し切り風呂と大浴場が楽しむことができ
大切な家族とゆったりと疲れを癒してくれます。

明るい時間に行けば素敵な景色を楽しむことができる
天空足湯を楽しむことができます!
若女将曰く「この温泉が好きで生まれ故郷に帰ってきたんです!」というぐらい
すばらしい温泉ですので是非皆様にも堪能していただきたい温泉宿の一つです!
一棟貸し別館も建設予定とのことで今後も目が離せない老舗旅館さんです。
湯河原の自然とお庭を楽しむ

上野屋さんから川沿いに数分歩くと万葉公園という公園があります。
おしゃれなカフェの近くには美しい川が流れており、
自然と一体化した遊歩道を歩きながら
ゆっくりとした癒しの時間を堪能できます。

上野屋さんのすぐ裏手には美術館があり
素敵な日本庭園を楽しむことができます。
秋は美しい紅葉も楽しめるとのことで、
日本の四季折々様々な表情を見ながら散策できるので
違う季節にリピート訪問したくなるような温泉地でした。
みうらラタンの手作りの国産ベッドが楽しめる温泉旅館上野屋さんを
堪能してみてはいかがでしょうか?

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎