みうらラタン 公式ブログ
世界で一つのオリジナル事務所を創る、みうらラタンだけが出来る事
室内をより豪華に!他とは違うラタンのオリジナル品を!
1月も下旬に差し掛かり寒さが増してきました。
みうらラタン屋上ギャラリーの外は粉雪が舞う寒さですが
部屋の中は温室のようになっているせいか
程よい暖かくに過ごせる空間になっています。
寒さも厳しくなっていく中ますます部屋で過ごす時間が多くなり
部屋をもっとラタンで充実させたいとのご要望をいただく機会も増え
その対応少しずつさせていただいています。
事務所にもオリジナルラタンで癒しの空間を
今回納品させていただいたのは人工ラタンの応接セット
応接セットにとどまらずキャビネットや社長椅子・コート掛けまで揃えさせて頂きました。
図面やイメージ図を基に構想を練り上げていきます。
クッションは国内で製作し最高級本革で仕上げさせていただき、
本体はインドネシアにて人工ラタンを使い全面網代編みで仕上げさせていただきました。
籐の職人が作ったのでキャビネットやデスクの木製部分は無骨な作りになってしまいましたが
全面網代編み仕上げの美しさや
ハンガーポールの曲げの巧みさは
妥協しない素晴らしい出来栄えとなりました。
ラタンの最高峰網代編みソファ
今回納品させて頂い物は人工ラタンで編んだものですが
もともとは天然のラタンを使用し製作されたものです。
天然のラタンは色みや風合いが同じものが一つとしてないため
なんとも言えない味わいがある物です。
強度面や近未来を想像させる人工ラタンには劣る部分はありますが
天然の物には言葉では表せない温もりと味わいがあります。
皆さんもみうらラタンでしか提供できないオリジナルラタンの世界を体感してみませんか?

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
インスタグラムでもご購入頂いたご夫婦の紹介をしています!↓
この投稿をInstagramで見る