みうらラタン 公式ブログ
セミアウトドア・ラタンカフェチェアで楽しむこれからのライフスタイル
3月も下旬に差し掛かり
随分暖かくなってきて日中は少し歩くだけで汗ばむほどになってきました。
こんな季節は屋外でラタン家具が楽しめますね!

先日お邪魔したのが
伊藤町YANAGIDAビルです!

おしゃれで洗練された街として知られる神戸ですが、
伊藤町はオフィスやブランドショップ・Cafe等で賑わうエリアです。

今回納品させていただいたのはこちらカフェ風チェア。
フレームは皮付きの材料を採用!
皮付きのマナウ材の良いところは
表面がエナメル質なので水を弾き、屋外で使用しても長持ちすることろです。
屋外で使う熱気球のバスケットも皮付きの籐で作られているのも納得です

自然素材ですから肌触りもよく自然の温かみを感じられます。
アルミフレームの物もよく見かけますが
今回は自然素材の籐を採用させていただきました!
セミアウトドアのカフェチェアはシャンデリゼ通りでも活躍する
カフェテラスになくてはならない存在です。

編み込みはアウトドア対応のPE(ポリエチレン素材)を採用。
水濡れOKで紫外線にも強い素材となっています。
色はグリーンとアイボリーの組み合わせ!
柔らかな色がお互いに主張しすぎず
ビルの魅力を引き立てていますね。

こちらのビルのもう一つの特徴が電動で開閉可能な素敵なテント
カラーも淡いグリーンで空間に優しい影を作ってくれます。
これからは仲間や家族がともに過ごす空間として
「セミアウトドア」が人々が求める癒し場所になってくるのではないでしょうか?
自然の風をダイレクトに感じながら食事やコミュニケーションを楽しむライフスタイルが今後注目されることでしょう!


籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
【公式】みうらラタンプロモーションビデオ