みうらラタン 公式ブログ
2016年3月27日

和室の籐ベッド

籐ベッドのヘッド部分

快適な睡眠ライフを目指して(^O^)/
籐家具職人の店 みうらラタン 籐ベッドをつくりそれで実際に生活するべし!
今日の工房の様子!休みなのでのんびりもの作りです。
そして空き時間を利用して自分籐ベッドを製作することに↓


旦那様が先に購入されて奥様が購入されたり、親御さんの評判がいいのでお子様が購入されたり・・・と<m(__)m>アリガタイ
籐ベッドの沢山のお客様の声はこちら→お客様の声&手紙)
そんな籐のベッドはみうらラタンの主力商品であるのに、自身で使ってその良さを伝えないと!
ということで作って自分で寝てみましょーということになりました。
それに社長の考えでもある「実際に生活し、使っている空間をそのままショールームに」というコンセプトにも沿っているじゃないかと・・・・(‘◇’)ゞ
もちろん!勤務時間外(なるべく・・・)にちょこっとづつ作っていきますよ。
そしてどんなもんか寝心地レポートもしていきますのでこうご期待!

籐家具職人の店 みうらラタン 3代目 三浦祥太郎