みうらラタン 公式ブログ
2016年3月19日

浅野社長(左から2番目)の自慢のガーデン

みうらラタンの人工ラタンが置かれている駐車場

スマートな「アルジャン」人工ラタンチェア

シャープな仕上がり

安心のみうらラタンのおじいさんマーク
籐家具職人の店 みうらラタン 人工ラタンチェア地域の憩いの場
みうらラタン人工ラタンが地域の憩いの場として大活躍しています!

「いろんな人たちが集まってきて賑わっています!」と、
笑顔で語る地域の名士アサノ建設の浅野社長。
お母様が作り上げた素敵なガーデニングスペースと人工ラタンチェアがマッチしていますね(*^▽^*)

ちょっと寂し気な駐車場もおしゃれな空間になります!
浅野さんに納めさせていただいた人工ラタンは3年半ほど外で過ごしています。
少し色褪せしていますがまだまだしっかりしています。
耐久性はバッチリですね。
そして今年の春発売の新商品はデザインも日本向けにコンパクトでシャープに改善、

デザイン性をアップ!スマートな仕上がりになりました!

もっさり(?)した感じが無く良い感じに仕上がってくれました!
安心のみうらラタンのマークも取り付けました!

90年間地元広島で続けてきた籐家具店ですので、逃げも隠れもできません。
インドネシアの職人がつくった人工ラタンも、少量ですが国産品も手作りですので完ぺきではありませんが
ですが日々改善し安心してご利用いただける店になるよう日々精進です!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎