みうらラタン 公式ブログ
2017年6月30日

籐ベッドの足の部分製作中

ちょっと湿度多めの梅雨の晴れ間の工房前

ジャングルに行く途中の田園風景

ジャングルの道なき道

展を貫くような出で立ちです

力強く育った籐

アワンさん家族(中央三人)

現地スタッフのサヌディとインドネシアのジャングルにて
籐家具職人の店 みうらラタン 天然の籐(とう)が生息するジャングルに行ってきました!
本あと少しで本格的な夏ですね。

屋上の日差しも強くなって来ており、

ちょっと湿度が多めの梅雨の晴れ間が
工房前に憩いの空間を作っています。
一方わたくしは籐が生息しているインドネシアに出張!(籐は日本に生息しておりませんm(__)m)

現地スタッフと共に天然の籐が生える
ジャングルに行ってまいりました。

籐家具用に加工されたものとは違い、
立派に育った力強い天然の籐!

とにかくにょきにょきと果てしなく伸びており、
その棘(トゲ)の鋭さにも驚かされました!

ラタンの生命力のすごさを肌で感じ取ることが出来ました!
今回森をご案内いただいたのは地元で教師をしているアワンさん家族

彼のお父さんは森を管理している元警察官で、
警察を引退された現在も息子さんと共に
親子二代で森を守っています。
おかげで大自然の籐に出会うことが出来きました!
とっても素敵な出会いに感謝です。

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎