みうらラタン 公式ブログ
2017年6月07日

雨の籐家具職人の店ショールーム

しっとりした午後

縦に美しく並んだ籐むしろ

美しく並んだ籐むしろ

2階網代の間網代で統一されています

細かく編まれた網代編み
籐家具職人の店 みうらラタン じめっとした梅雨には籐家具
みうらラタンショールーム前

雨降りの外観も中々雰囲気が良いです!(^^)!

広島も梅雨入りのようで、
本格的な夏までまだもうちょっと。。
そんな中例年でと同じくですが、
籐の敷物をお求めのお客様が増えてきました(*^-^*)
当店では籐の敷物も扱っており、
4階の展示場には籐むしろが常時敷いてあります。

むしろは真っすぐにカットされた籐を一本一本糸でつなぎ合わせたものです。

少し硬めの感触ですがそれがまたいいんです。
エナメル質がひんやりして気持ちいい!
そして、2階の仏間には網代の敷物が敷いてあります。

仏壇入れも網代で統一した網代の間
柔らかで細かく編み込んだ網代はまさに高級品といった様子。

当店では展示で見ていただくために敷きっぱなしです。
ひんやりして気持ちいい!(*^^)v。
じめじめした日本の夏には籐敷物がやっぱりいいですね!!(^^)!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎