籐むしろマット
オリジナル商品に加えて、国内メーカーについても厳選したものだけを取り扱っております。
※自然素材のためサイズに多少の誤差がございます。
籐むしろマット
価格 11,000円(税込)
送料区分 A
商品番号 TM-MAT60
価格 17,050円(税込)
送料区分 A
商品番号 TM-MAT70
価格 26,400円(税込)
送料区分 A
商品番号 TM-MAT85
価格 33,550円(税込)
送料区分 A
商品番号 TM-MAT90
~在庫確認のお願い~
既製品の在庫は日々変動しておりますので、既製品をご購入の前にお手数ですが、
在庫の確認を御電話またはメールにてお願いいたします。
ショッピングカートからのご注文の際は商品名、品番、金額をお確かめください。
注:自然素材のためサイズに多少の誤差がございます。
●籐の敷物の魅力
![](https://www.miurarattan.co.jp/2019/wp-content/uploads/2020/02/tou_shikimono_01.jpg)
ホルムアルデヒドなどの、有害物質を吸着し、アレルギー体質の方、シックハウス対策に是非お勧めです。
籐敷物の質感は肌触りが良く、清涼感があります。
籐は加工後も「呼吸」をする素材です。 呼吸することによって湿度調節をしてくれるので、 室内は快適な状態に保たれます。
節電にもつながるエコロジーな一品です。
![](https://www.miurarattan.co.jp/2019/wp-content/uploads/2020/02/tou_shikimono_02.jpg)
あらゆる施設で利用される籐の敷物
籐むしろの敷き詰めてある脱衣所は、湿気を吸収してくれるのでジメジメ感がなく嫌なにおいが少ないです。
![](https://www.miurarattan.co.jp/2019/wp-content/uploads/2020/02/tou_shikimono_03.jpg)
蒸し暑い夏も
さわやかです
湿度調節をしてくれる籐の敷物は、寝室にで使えば蒸し暑い夏や湿度の高い閉め切った冬の部屋でも安らぎの睡眠をえられます。
自然素材ですので年月がたてばアメ色になり、その色彩も楽しめます。
![](https://www.miurarattan.co.jp/2019/wp-content/uploads/2020/02/tou_shikimono_04.jpg)
端末部が反った状態↑
湿気を吸うことによって籐が伸び縮みするので天候によって敷物が縁の部分が浮いたり 変形する場合がございますが自然素材の籐の性質です。
お届けしてすぐは巻き癖がありますので多少浮いた状態になっていますが使えば使うほど馴染んでまいります。
![](https://www.miurarattan.co.jp/2019/wp-content/uploads/2020/02/tou_shikimono_05.jpg)
籐には左の写真のように「節」があります。傷のように見える箇所がございますが、これは自然素材特有のものですのでご了承くださいませ。
●籐敷物の種類
籐の敷物は大まかに分けて二種類あります。
籐を縦に走らせつなぎ合わせた「籐むしろ」と 細かく編みこんだ「籐あじろ」の二種類です。
籐むしろは湿気を吸収し水はけが良いので、 温泉旅館の脱衣所や廊下、 ゴルフ場の脱衣所、 一般家庭の脱衣所や居間、玄関マットなど幅広く利用されています。
程よい固さが気持ちの良い肌触りです。
籐あじろは籐むしろと同じく通気性抜群です。
あじろは上記の写真のように細かく編みこまれた職人の技が光る逸品です。
籐あじろは畳との相性が良く畳の保護になり、通気性が良いので蒸れません。
ムシロに比べて肌触りはやや柔らかめです。
●お手入れ・保管などについて
●籐家具職人の店みうらラタンの籐しきもの
![](https://www.miurarattan.co.jp/2019/wp-content/uploads/2020/02/tou_shikimono_10.jpg)
商品は職人が検品して
発送いたします
![](https://www.miurarattan.co.jp/2019/wp-content/uploads/2020/02/tou_shikimono_11.jpg)
職人の店なので安心して
ご購入できます
既製品は日本の技術指導のもと、インドネシアの職人によって一つ一つ手作りで生産されたものです。
オーダーメイド、修理は国内の職人が対応いたします。
みうらラタンでは職人の店だから出来る安心の3年保証を設けております。
保証は基本的に職人の修理で対応させていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。